| Home |
2010.01.13
研修会
年に一度の義務研修に行ってきました。
『動物取扱責任者研修』
今年は3地域合同だったのでたくさんの人が参加されていました。
『動物取扱責任者研修』
今年は3地域合同だったのでたくさんの人が参加されていました。
セミナー自体は復習事項が多く、
施設管理については
私のような小さなブリーダー対象の話はほとんどないので
「ふむふむ」としかし真面目に聞いておりました。
また国民生活センターからの講義は、
いつ自分の身に降りかかってくるかもしれない事例だったので
興味深かったです。
今年のセミナーは眠くなることもなく(笑)、
防寒していったので寒くなることもなく終えることができ
ホッとしました(爆)
しかし、一つとても気になったことが…。
いい大人の集まりのはずなのに、私語が多くて驚きました。
セミナーが始まる前に携帯電話の取り扱いについてもお話があったのに
何回も着信音が会場に響いていて…。
そしてその方たちは、私語も電話も全く恥じることなく続けていて
マナーやモラルのなさに、ただただ驚くばかりでした。
多分、そういう人たちがこのセミナーで話されていたことを
一番気をつけないとならないタイプなはず…だと思う(汗)
施設管理については
私のような小さなブリーダー対象の話はほとんどないので
「ふむふむ」としかし真面目に聞いておりました。
また国民生活センターからの講義は、
いつ自分の身に降りかかってくるかもしれない事例だったので
興味深かったです。
今年のセミナーは眠くなることもなく(笑)、
防寒していったので寒くなることもなく終えることができ
ホッとしました(爆)
しかし、一つとても気になったことが…。
いい大人の集まりのはずなのに、私語が多くて驚きました。
セミナーが始まる前に携帯電話の取り扱いについてもお話があったのに
何回も着信音が会場に響いていて…。
そしてその方たちは、私語も電話も全く恥じることなく続けていて
マナーやモラルのなさに、ただただ驚くばかりでした。
多分、そういう人たちがこのセミナーで話されていたことを
一番気をつけないとならないタイプなはず…だと思う(汗)
| Home |